502HWは、2015年10月に発売されたポケットWiFiです。 多くのモバイルWiFiルーターを製造している、中国のHUAWEI社製の端末です。
専用アプリをダウンロードすることで、テレビを視聴できるポケットWiFiルーターです。ヤフーWi-FiやBroad LTEでも販売されています。
なお、ワイモバイル版が502HW、ソフトバンク版が501HWとなります。スペックは同じです。
※販売は終了しました。

502HWの特徴
通信速度
「キャリアアグリゲーション」という2つの周波数をあわせて通信する技術により、下り最大187.5Mbpsという通信速度を達成しています。 実際の通信時に最高速度が出ることはまずありませんが、十分快適な高速通信が期待できます。
なお、502HWは3Gエリアには対応していません。
月間通信制限なしで利用できる
502HWは月間通信データ容量の上限なしでインターネットを利用できる、アドバンスモードに対応しています。

エリア
下の地図の赤い部分が4G対応エリア、紫 の部分がアドバンスモード対応エリアです。

バッテリー
305ZTのバッテリーは、3,000mAhです。 通信状況などにもよりますが、約10時間利用できるので、通常の利用なら1日は使えるでしょう。
テレビも約9~10時間となっているので、テレビを見たりネットをしたりと電池の心配なく使えます。
機能
テレビが見られる
ワンセグ・フルセグ対応で、どこでもスマートフォンやタブレットで気軽にテレビを楽しむことができます。 視聴には、専用アプリのダウンロードが必要です。
11ac対応
電子レンジなど多くの電子機器で利用されている電波と干渉しにくい周波数を利用する「11ac」規格に対応しています。
4つのネットワークに対応
ワイモバイルだけでなく、ソフトバンクなど4つのネットワークに対応しています。 自動で最適なネットワークに切り替わるので、安定した通信が可能です。
タッチパネル
タッチパネルで、スマートフォンのように直感的に操作できます。
高速起動
電源を入れると約5秒で起動し、すぐにネット通信を利用できます。
502HWの評判・口コミ
地区にもよりますけど502HW便利っすよ
— みうら🐝(24) (@miura_desu) 2017年4月1日
カフェでひと休み中なんですが、何とピエリ守山ではポケットWi-Fiの電波が繋がらない(泣)。ちなみにワイモバイルの502HWでアドバンスモード使用。フリーのWi-Fi使ったらイライラするくらい重い…。
— い_Solino (@solino0821) 2017年3月11日
機種変した502HWってテレビ機能付いてるけど、なんかスイッチみたいなのあるな~と思ったら収納されたアンテナだったのか。横に動くのかなと思って昨日ちらっと触ったから、壊すとこだったわ(笑)。
— 未花 (@mika0618) 2017年3月7日
まとめ
502HWはテレビを見られることが、他のポケットWiFiとの大きな違いです。 テレビ機能がほしい方におすすめです。
502HWのプラン比較
502HWは、ワイモバイル・ヤフーWiFi・Broad LTEの3社から購入できます。各サービスごとに月額料金などが違います。
ワイモバイル ポケットWiFiの本家
502HWを利用できるプランは、「Pocket WiFi プラン2」です。 月間通信容量7GBで月額3,696円です。
月間通信制限なし(3日間10GB制限あり)のアドバンスモードを利用するには、アドバンスオプションに加入する必要があります。 アドバンスオプションは月額684円(税抜)かかるので、あわせて月額4,380円です。
メリットは、ヤフーWiFiとBroad LTEに比べて解約料が安いことです。
ワイモバイルでは、アドバンスオプションが無料になるキャンペーンを実施していることがあります。
※販売は終了しました。

ヤフーWiFi キャンペーン次第でおトクに
ヤフーWiFiはワイモバイルと同じソフトバンク系のサービスですが、独自のキャンペーンによりワイモバイルよりも安くなることがあります。
現在実施中のキャンペーンは、ヤフーWiFi公式サイトで確認できます。
※販売は終了しました。

Broad LTE 最安で利用できる
Broad LTEはヤフーWiFiよりもさらに格安料金で502HWを利用できます。Broad LTEもソフトバンクの回線を使用しており、品質に違いはありません。
502HWを使うなら、Broad LTEが最安です。現在実施している初期費用無料キャンペーンについては、公式サイトで確認できます。
※販売は終了しました。

ポケットWiFiについてまとめています

コメント
今日購入したけど通信エリア内なのに圏外になってしまうことが多い
katsumiさん、コメントありがとうございます。
502HWが通信エリア内で圏外になってしまうとのことですね。
502HWの表示が圏外になっているということでよろしいでしょうか?
その場合、原因はいくつか考えられますが、まず試して欲しいのは端末(502HW)の再起動です。
パソコンなどもそうですが、たまに再起動をしないと調子が悪くなることがあります。
再起動しても直らない場合、状況によって異なります。
・通信モードは何ですか?
502HWは、4G LTEとアドバンスモードが利用できます。
アドバンスモードは4Gよりもエリアが狭いため、4Gではエリア内でもアドバンスモードは圏外ということもあります。
通信モードを確認してみてください。
・アドバンスモードの場合
また、アドバンスモードは地下やビルの谷間、建物の奥などでつながりにくいことがあります。
・問い合わせ
契約はワイモバイルですか?
どうしても解決しない場合、ワイモバイルに問い合わせてみてください。
解決方法を教えてもらえると思います。
ワイモバイルの公式サイトに「My Y!mobile」というページがあります。
・ワイモバイル – My Y!mobile
モバイルWi-Fi研究所をご利用いただき、ありがとうございました。