Y!mobile(ワイモバイル)とは、ソフトバンクとウィルコム沖縄が展開している通信サービスのブランド名です。 以前はイーモバイルという社名でした。 ポケットWiFi(Pocket WiFi)という名称は、ワイモバイルの提供するモバイルWi-Fiルーターの登録商標です。 ワイモバイルでは、ポケットWiFiの他に携帯電話事業も行っています。
ポケットWiFiの通信方式は基本的に4G LTEですが、月間通信制限なし(3日間10GB制限あり)のアドバンスモードに対応している端末もあります。
ワイモバイルのポケットWiFiの特徴
月5GBから月間通信制限なしまで
ワイモバイルのポケットWiFiには、3つのプランがあります。
どのプランにも3日間の通信制限があります。以前は3GBでしたが、現在は10GBに緩和されました。 1GB→3GB→10GBと、徐々に緩和されています。
また、月間通信制限もすべてのプランで7GBまでとしていましたが、月間通信制限なしのプランが新設されました(アドバンスモード)。 どのプランも基本的に3年契約となります。
プラン2 ライト | プラン2 | |
---|---|---|
月額 | 2,480円 | 3,696円 |
月間通信制限 | 5GB | 7GB(※) |
3日間通信制限 | 10GB | 10GB |
端末 | 506HW/601ZT | 603HW/502HW |
※ アドバンスオプション(月額684円)使用で制限なし
アドバンスモードでインターネットが無制限にできる
アドバンスモードを使用すると、ワイモバイルのポケットWiFiが月間通信制限なしになります。 アドバンスモードは、対応端末・対応エリアで利用できます。
先ほど紹介した現在申し込めるプランの中では、プラン2で利用できます。利用できる端末は「603HW」です。

アドバンスモードとは、プランによるデータ通信量の規制を気にすることなく、高速データ通信が楽しめるモードのことです。
ワイモバイルのポケットWiFiの速度制限
ワイモバイルのポケットWiFiでは、月間通信量超過と3日間10GBの二つの通信速度制限があります。 3日間10GBの速度制限は、アドバンスモードにも適用されます。

月間通信量を超えて通信速度制限が適用された場合
この速度制限がかかった場合、インターネットの利用は諦めたほうがよいでしょう。
通信速度 | 128Kbps |
通知 | あり |
制限期間 | 月末まで |
制限の解除 | 通信データ量の追加購入 |
3日間10GBの通信速度制限が適用された場合
約1Mbpsは出るので、ワイモバイル公式サイトでも「YouTube動画等の標準画質レベルがご覧いただける速度」と説明されています。ウェブサイトをみるくらいはできると考えていいと思います。
また、10GBもあるので高画質動画を長時間視聴するなどしなければ、制限がかかることはほぼないでしょう。
通信速度 | 約1Mbps |
通知 | なし |
制限期間 | 当日18時から翌日1時まで |
制限の解除 | 不可 |
通信制限を解除する方法
ワイモバイルのポケットWiFiの速度制限を解除するには、通信容量の追加購入が必要です。追加のデータ容量は500MBあたり500円です。
データ容量を追加購入する方法は3つあります。
- 電話
- メール
- My Y!mobile
電話から申し込む場合は、24時間受け付けの自動音声応答サービス(0120-921-156)に発信します。自動音声接続後に「#28」と入力し、音声ガイダンスに従います。
メールから申し込む場合は、通信速度低速化お知らせメールが届くので、記載されたURLから手続きをします。
ワイモバイルのマイページである「My Y!mobile」から申し込むこともできます。
また、快適モードを利用することで、データ容量を自動で追加購入することもできます。
なお、月間通信制限は追加購入で解除できますが、3日間10GBの制限は追加購入も解除もできません。
つながるエリア
ワイモバイルのポケットWiFiは、4G LTE通信ではソフトバンクのエリアも利用可能です。

また、全国各地にあるソフトバンクのWiFiスポットを無料で利用できます。
- Y!mobile – エリアマップ
- Y!mobile – Pocket WiFi 401HWの対応エリア
- Y!mobile – Pocket WiFi 502HWの対応エリア
- Y!mobile – Pocket WiFi 305ZTの対応エリア
ワイモバイルのポケットWiFiの割引サービス
家族割引サービス
「家族割引サービス」では、家族でワイモバイルの回線にまとめると、2回線目以降は基本使用料が毎月500円引きになります。 ポケットWiFiだけでなく、ワイモバイルのスマートフォンや携帯電話でも適用されます。
光セット割
「光セット割」では、自宅の固定回線でソフトバンク光またはSoftBank Airを利用している方もしくは申し込んだ方は、ワイモバイルの使用料が毎月割引になります。
アドバンスオプション3ヵ月無料キャンペーン
「アドバンスオプション3ヵ月無料キャンペーン」では、ポケットWiFiの契約から3ヶ月間アドバンスモードの利用料金(月額684円)が無料になります。
※割引・キャンペーンは変更される可能性があります。 最新のキャンペーン情報は
Y!mobile公式サイトをご覧ください。
タイムセール・アウトレットで激安価格になることも
ワイモバイルのオンラインストアでは、タイムセールやアウトレットセールが開催されます。
アウトレット商品は返品された未使用品や短期間使用された端末を、修理・クリーニング・動作確認のうえで割安価格で販売されています。通常価格よりもかなり安く買うことができます。
アウトレットなので、いつも欲しいものがあるとは限りません。欲しい商品があった場合は、売れてしまう前にゲットしましょう。
タイムセールでは決められた時間内に限り、商品が割引になります。半額以上の大幅割引が実施されることもあるので、ワイモバイルを契約するときは要チェックです。
ただし、どの商品がタイムセールの対象になるかはまったくわからないので、欲しいものがあるかどうかは運次第です。
ワイモバイルのプラン
Pocket WiFi プラン2 ライト ライトユーザー向け
このプランは、月額2,480円で月間5GBまで使えるライトユーザー向けのプランです。スマホのデータ量が足りなくて追加購入している場合、こちらのプランのポケットWiFiの方がおトクです。
スマホのデータ量を追加購入する場合、1GBあたり1,000円が相場なので5GB追加購入すると5,000円になります。このプランのポケットWiFiであれば、半額で5GBをプラスできます。
おしゃれなデザインの601ZT
プラン2 ライトに新端末の601ZTが加わりました。601ZTは、今までのポケットWiFiにはなかった新しいデザインが特長です。
性能は旧機種である401HW・506HWとほとんど同じです。

Pocket WiFi プラン2 ヘビーユーザー向け
ポケットWiFi プラン2は、月間通信量7GB・月額3,696円~というプランです。 通信データ容量が、月間7GB・3日間10GBを超えると通信速度が制限されます。
アドバンスオプション(月額684円)に加入し、アドバンスモードを利用すれば、月間通信制限なしになります。
現在このプランを契約できる機種は「603HW」です。
603HWは、ポケットWiFi史上最速の下り最大612Mbpsを誇る最新機種です。

ワイモバイルのポケットWiFiの評判・口コミ
ポケットWi-Fiに関する口コミを調べてみました。
ポケットWiFi生活1日目にしてもう手放せないレベルとなった
楽すぎる
— takumi (@x_kaiserland_x) 2017年6月29日
pocket wifi (401HW)で接続中。特に問題なし。
テキストやたまに写真程度なら7GBは余りまくりかと。— R.Abe #12020 #22020 (@JR1LHL) 2017年3月3日
wifi4年ぶりに新しくしたら
今まで下り75mbpsだったのが350mbpsになってワロタ
yモバイルの603HWにしたよ
— rockandi@きららフェスタ昼参戦 (@inforockandi) 2017年5月19日
最新機種である603HWはかなりの高速通信が可能です。光回線のWi-Fiと変わらない使用感だと思います。
カフェでひと休み中なんですが、何とピエリ守山ではポケットWi-Fiの電波が繋がらない(泣)。ちなみにワイモバイルの502HWでアドバンスモード使用。フリーのWi-Fi使ったらイライラするくらい重い…。
— い_Solino (@solino0821) 2017年3月11日
久々のスターバックス。
ポケットWi-Fiを手に入れた私にもう敵はいない。
アップロードが途中で切れる恐怖からも解放されています。— カジ トモアキ@カジトリ (@tomo345) 2017年6月18日
フリーのWi-Fiは安全性の問題もありますし、自分専用のポケットWi-Fiは安心できます。
ソフトバンクを解約してポケットwi-fi&楽天モバイルにしたら
— ミン@セラピスト×投資(初心者) (@panchisan) 2019年1月29日
動画見まくっても携帯代+通信費が約半額になったのでうれしい(๑•̀ㅂ•́)و✧
お陰でコナンを1話から順番に見てる。
いっこうにおいつかなくてわらう😎
格安スマホとモバイルWi-Fiのコンビは鉄板ですね。
格安スマホ会社(楽天モバイル・マイネオなど)に乗り換えると、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の半額以下の月額料金になります。モバイルWi-Fiを契約しても今までよりも安く利用することもできます。
ポケットWi-Fiにしたんだけど、10ギガって結構すぐいっちゃうんじゃないかと。
— ユージロー (@keithstonji) 2019年1月29日
とはいえ外でも使うから、固定回線だとあんまり意味ないかもっていう…ジレンマ。
ジレンマといえば囚人のジレンマは大学の講義で身についた数少ない知識。
高画質の動画を長時間視聴したり、大容量のデータをダウンロードしたりすると、意外と10GBを超えてしまうことも…。
ですが、3日間10GBを超えた当日18時〜翌1時まで低速化するだけで済みます。また、月間通信量オーバーと違って、制限される速度もYouTubeを標準画質で閲覧できるレベルです。

Yモバイルのポケットwi-fi登録したんやけど、バッテリーは2日くらいは余裕で持つって言われたのに半日で切れる。
— かなか@GE3! (@kanaka_GE2) 2019年1月29日
なら解約しようと思ってお店にいくも解約手続きに3時間以上掛かる…..
なんなのこのくそ会社#拡散希望RT #ワイモバイル
Wi-Fiを使っていた場合、2日はもたないと思います(普通は6〜8時間程度)。悪徳とまでは言えませんが、あまりよくないお店だったようですね。
実店舗で契約する場合はこのようなことがあるので、当サイトではオンライン申込みをおすすめしています。オンラインであれば、店員の営業トークに惑わされることなく自分のペースで情報を確認できます。
さらに、契約を考え直すことも簡単です。混んでいて手続きに時間がかかることもありません。
今月のデータ通信2GBも使ってない。ポケットWi-Fi強し
— もっちゃん (@AZALEA_EP3CIVIC) 2017年6月18日
前回の引っ越しの際にポケットwi-fiに助けられた。
— ぷっちゃー@Vtuber運営 (@putchers) 2019年1月29日
前まではそんなんいつ使うんだよなんて思ってたわ。
正直ラグとか気にしないなら回線開通しなくてもいいくらい便利だった。
ポケットWi-Fiは開通工事の必要がないので、使えない期間はありません。もともとどこでも使えるものなので、引越し先でも今まで通り利用できます。
ワイモバイルの端末ごとの評判・口コミについては、こちらにまとめてあるのでご覧ください。
まとめ
ワイモバイルのポケットWiFiの利用までの流れ
製品を選択
オンラインストアであれば、最短当日発送・送料無料・24時間申し込み可能で大変便利です。
詳細・プランを選択
ルーターの色や支払い方式を選択します。
割引・キャンペーン
家族割引やキャンペーン特典を選択します。
お客様情報入力
自信の住所などの情報を入力します。
確認
入力した情報に間違いがないか確認します。
本人確認書類送付・完了
本人確認書類をアップロードします。

ワイモバイルのポケットWiFiはこんな方におすすめ
- 4Gも使用したい方
- ワイモバイルユーザーの方
- ソフトバンクの光回線を利用している方
WiMAXは4Gの利用はオプションですが、ワイモバイルのポケットWiFiは4Gがメインなのでオプション料金がかかりません。アドバンスモードのオプション料を合わせても、WiMAXの4Gオプションなしの料金と同程度です。
月額利用料は業界最安クラスのライトユーザー向けのものから月間通信制限なしのヘビーユーザー向けまで、幅広く展開しています。コストパフォーマンス重視の方からネットをたくさん利用したい方まで選択肢になりうると思います。シンプルでわかりやすい料金プランも魅力です。
ワイモバイルユーザーの方は、家族割引を受けられます。 ソフトバンクの光回線を利用している方は、光おトク割を受けられます。
こんな方にはおすすめできません
- 対応エリア外の方
- インターネットのヘビーユーザー
当たり前ですが、ポケットWiFiの対応エリア外では通信できません。
また、大量のデータ通信が必要なインターネットゲームや高画質動画を長時間視聴する場合は3日間10GBの上限があるポケットWiFiは適していません。無制限に通信できる光回線がおすすめです。
コメント