ヤフーWi-Fiは、Yahoo!JAPANが提供するデータ通信サービスです。 ヤフーはソフトバンクが運営しているので、ワイモバイルやソフトバンクのモバイルWi-Fi(ポケットWiFi)と基本的には同じです。 しかし、料金プランなどいくつか異なる点があります。
ヤフーWi-Fiには、業界最安級の月間通信制限7GBのプランと月間通信制限なしのプランという二つのプランがあります。
目次
ヤフーWi-Fiの特徴
業界最安級の5GBプラン
ヤフーWi-Fiの一番の特徴は、月間通信容量5GBのプランがモバイルWi-Fi業界トップクラスの安さを誇る点です。3年契約で、月額2,480円で利用できます。
このキャンペーンはYahoo!プレミアム会員限定なので、未加入の方はヤフーWi-Fi申し込み時に加入する必要があります。 Yahoo!プレミアム会員とは、月額462円(税抜)でヤフオクなどのヤフーの各種サービスを受けられるものです。 ヤフープレミアム会員以外は、月額3,696円になります。
ヤフープレミアム会員は、ヤフーショッピングで獲得できるポイントが倍増します。ヤフーのサービスを利用する方は、会員になるとお得です。
※現在、月額利用料が12ヶ月間1,980円に割引になるキャンペーンが実施中です。6月30日までです。
実質月額
このプラン「Y!Fi(ワイファイ)ずーっと得するデータプラン2ライト」は実質月額2,942円です。 これは、月額2,480円にヤフープレミアム会員費を足した金額です。
プラン
Y!Fi(ワイファイ)ずーっと得するデータプラン2ライト | |
---|---|
月額利用料 | 2,480円 |
端末代金 | 0円 |
通信速度 | 下り最大112.5Mbps |
月間通信データ量 | 5GB |
3日間通信データ量 | 10GB |
その他 | ヤフープレミアム会員(月額462円)限定 |
端末・ルーター
このプランのルーターは「506HW」です。シンプルでコンパクトなモバイルルーターです。 506HWは、ワイモバイルでも取り扱っています。
-
-
ポケットWiFi「506HW」のレビュー・評判
506HWは、2016年4月に発売されたY!mobileのポケットWiFiです。 数多くのモバイルルーターを製造している、中国のHUAWEI社製の端末です。
月間通信制限なしプラン
ヤフーWi-Fiのもう一つのプランは、アドバンスオプションに加入し、アドバンスモードを使用することによって月間通信制限なしになるプラン「Y! Fi(ワイファイ)データプラン2(4G/LTE)」です。アドバンスオプションは月額684円です。このプランも3年契約になります。
-
-
ポケットWiFiのアドバンスモードとは?対応機種も紹介
アドバンスモードとは、Y!mobileやヤフーWi-FiなどのポケットWiFiを月間通信データ量の上限なしで利用できる通信モードです。一般的な月間7GBのプランに比べて、快適にインターネットを利用でき ...
プラン
Y! Fi(ワイファイ)データプラン2(4G/LTE) | |
---|---|
月額利用料 | 3,696円 |
端末代金 | 0円 |
通信速度 | 下り最大187.5Mbps |
月間通信データ量 | なし(※) |
3日間通信データ量 | 10GB |
その他 | アドバンスモード(月額684円)使用で通信制限なし |
※アドバンスモード利用時
ルーター
このプランのルーターは「502HW」です。 ワイモバイルでも取り扱っており、テレビを視聴することができます。月間通信制限なしのアドバンスモードにも対応しており、高性能な端末です。
-
-
ポケットWiFi「502HW」のレビュー・評判
502HWは、2015年10月に発売されたポケットWiFiです。 多くのモバイルWiFiルーターを製造している、中国のHUAWEI社製の端末です。 専用アプリをダウンロードすることで、テレビを視聴でき ...
※現在実施されているキャンペーンによっては、ワイモバイルよりもお得に利用できます。実施中のキャンペーンについては、公式サイトで確認してください。
ヤフーWiFiよりも502HWを安く利用する方法
ヤフーWiFiで提供している502HWは、Broad LTEでも購入できます。Broad LTEなら、同じ通信品質でヤフーWiFiよりもかなり安く利用できます。
502HWを契約する場合は、Broad LTEがおすすめです。
-
-
Broad LTEのレビュー・評判
Broad LTEは、株式会社リンクライフが運営するポケットWiFiサービスです。ポケットWiFiをワイモバイルやヤフーWi-Fiよりも格安料金で利用できます。
プラン比較
データプランSライト | データプラン2 | |
---|---|---|
月額 | 2,480円~ | 3,696円~ |
通信速度 | 下り最大112.5Mbps | 下り最大187.5Mbps |
月間通信制限 | 5GB | なし(※) |
制限速度 | 128Kbps | 128Kbps |
3日間制限 | 10GB | 10GB |
※ アドバンスモード使用時
つながるエリア
ヤフーWi-Fiはワイモバイルと同じ4G LTE回線なので、広範囲をカバーしています。 月間通信制限なしで利用できる高速通信対応エリア(アドバンスモード対応エリア)は、都市部が中心です。
端末が同じなので、ヤフーWi-Fiのサービスエリアはワイモバイルのエリアマップで確認することになります。
-
-
ワイモバイルとヤフ-のポケットWiFiのエリアを確認する方法
Y!mobileのポケットWiFiを契約する前に、忘れてはならないのがエリア確認です。 もしも、ポケットWiFiの利用地域がエリア外だった場合、期待していた通信ができない可能性があります。 ヤフーWi ...
速度制限
ヤフーWi-Fiには、月間通信容量オーバーによる通信速度制限と3日間の通信容量オーバーによる通信速度制限があります。 月間通信容量は5GBまたは7GBで、上限を超えると送受信速度が最大128Kbpsに制限されます。
アドバンスモードを使用した場合は月間通信制限なしになります。
3日間の通信容量はどちらのプランも10GBです。 10GBを超えると通信速度が制御されますが、具体的な速度は非公表です。
-
-
モバイルWi-Fiの3日間制限とは?制限後の通信速度と制限される期間、10GBの目安などについてまとめました。
モバイルWi-Fiやスマートフォンでインターネットをしていると、気になるのが通信量です。なぜ通信量が気になるのかというと、通信制限があるからです。通信データ量の上限を超えると速度制限が課せられてしまう ...
契約期間と解約料
ヤフーWi-Fiの契約期間はどちらも3年間です。また、端末代金0円で契約した場合、他社のモバイルWi-Fiよりも解約料が高額なので注意が必要です。
ヤフーWi-Fiの評判
ヤフーWIFIの7ギガってだいたい10日くらいしかもたないなあ。後の日はISDNかっ!てなくらい遅くて使いもんになんないぞ!
— H.Hamer (@usau043) 2016年10月13日
ヤフーWi-Fiほんとくそかよ、、、速度制限じゃないのに遅すぎでぶっ壊したい、、、
— とちめ (@tocme_) 2016年4月11日
ヤフーWi-Fiのためにプレミア入ってるけとまじ使わねー!オークションつかわねーし!!!
— 優羅@ミニマムとは (@yura0526) 2016年4月6日
ヤフーwifiのカスタマーは糞だわ。ものすごく横柄で驚いた。
— ぶるーら (@bluelagoonsjp) 2016年4月4日
ヤフーWi-Fiに申し込んだ。めっちゃ安い。今年は色々とコスト削減できて嬉しい(主婦か)
— 吉岡真之助 (@CGekiatsu) 2016年3月30日
ヤフーWi-Fi、結構快適だな。WiMAX2+のように突然遅くなったりすることもほとんど無いし。
— 鈴木こあら (@suzukidesu_com) 2016年2月19日
しかし秋保温泉でWiMAX2+のアンテナが3本も立つとは思わなかった。ヤフーWiFiは3Gにしかなってくれない・・・・
— 鈴木こあら (@suzukidesu_com) 2016年2月12日
ヤフーwifiそこそこ軽快です。
30Mbps出てくれれば十分。
これでwires-XやID51のボートが通ればauの光は解約。— R.Abe #12020 #22020 (@JR1LHL) 2017年3月5日
まとめ
ヤフーWi-Fiのメリット
- キャンペーン次第で安い
- Yahoo!プレミアム会員やヤフーユーザーの方はお得
デメリット
- 解約料が高額
すでにYahoo!プレミアム会員の方は、ヤフーWi-Fiの安いというメリットを最大限享受できるでしょう。 なお、解約料が高額なことと、契約期間が3年間なことに注意してください。
こちらの記事もどうぞ
-
-
家でも外でもインターネット!ポケットWiFiの特徴・評判まとめ
ポケットWiFiとは、持ち運びできるポケットサイズのインターネット接続機器です。ポケットWiFiがあれば、家でも外でもインターネットを利用できます。