2016年7月に新端末W03が発売になりました。W02の後継機であるW03は、一体何が変わったのでしょうか?ともにファーウェイ製であるW03とW02の違いと共通点を比較してみました。
それぞれの端末について詳しくまとめた記事はこちらです。
W03とW02の違いと比較
デザイン
W03のデザインはW02から大きく変わりましたが、スタイリッシュなコンセントは同じです。どんな場面でも使える万人に愛されるホワイトと、個性を主張するカラーリングという2つのラインナップです。
W03
W02
サイズ・重量
サイズはW03が若干大きく、8gだけ重くなりました。とはいえ、ほとんどわからない程度なので、ほぼ変わらないとも言えそうです。
W03 | W02 | |
---|---|---|
サイズ | 約W120×H62×D11.4mm | 約W121xH59xD11.1mm |
重量 | 約127g | 約119g |
バッテリー
W03がW02から大きく進化したのがバッテリーです。バッテリー容量は2300mAhから3000mAhへ増加し、連続待受時間は300時間近くなるなど、大幅に性能が向上しました。それでいてサイズ・重量は微増、充電時間は約20分短縮されています。
W03 | W02 | |
---|---|---|
バッテリー容量 | 3,000mAh | 2300mAh |
連続待受時間 | 約1,040時間 | 約760時間 |
連続通信時間(※) | 約570分 | 約390分 |
充電時間 | 約130分 | 約150分 |
※ここでいう連続通信時間は、WiMAX 2+を高速通信技術・キャリアアグリゲーションを利用して通信した場合(最大通信速度での通信)です。
通信速度
通信速度はW02の下り最大220Mbpsから、W03は下り最大370Mbpsへと飛躍的に高速化しました。これは一見大きなメリットに見えますが、下り最大370Mbpsが利用できるのは現状では都市部の主要駅周辺なので、多くの方は従来の下り最大220Mbpsでの通信となります。
370Mbpsは、東京都渋谷駅周辺エリアから提供を開始し、愛知県名古屋駅周辺、大阪府梅田駅周辺、山手線 主要駅周辺などへ拡大 予定です。なお、駅構内ではご利用いただけない場合があります。通信規格やエリア等により最大通信速度は異なります。
将来的には下り最大370Mbpsを全国の広い地域で利用できるようになると考えられますが、おそらくそれは数年後です。また、この通信を利用できるLTE回線はオプションで、別途月額1,005円かかります。したがって、今のところ通信速度は変化なしといえます。
W03 | W02 | |
---|---|---|
下り最大 | 370Mbps | 220Mbps |
W03とW02の同じところ
以下のスペックはW03、W02に共通しています。
W03 | W02 | |
---|---|---|
対応ネットワーク | WiMAX 2+,au 4G LTE | |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯) | |
OS(Windows) | Vista/7/8/8.1/10 | |
OS(Mac) | OSX v10.5/v10.6/v10.7/v10.8/v10.9/V 10.10 /v10.11 | |
ディスプレイ | 約2.4インチ カラータッチパネル(解像度:320×240) | |
同時接続台数(最大) | 10台 |
まとめ
どちらが買いなのか?
結論からいうと、当サイトがおすすめするのは「W03」です。
理由は、なんといってもバッテリーの性能です。高速通信は実用的ではありませんが、バッテリーの性能向上は明白です。W02よりも長時間使用できるので、バッテリーの持ちが利便性を左右するモバイルルーターにとっては大きなメリットといえます。
プラン
WiMAXでは、月間通信データ量の上限が7GBのプランと月間通信データ量の上限がないプランの二つがあります。WiMAXをフル活用するには月間通信データ量の上限なしのギガ放題がおすすめです。ギガ放題は、3日間で3GBを超えなければ、月間通信制限なしで利用できます。
WiMAXについてもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめプロバイダ
WiMAXは、本家のUQ WiMAX以外にも様々なプロバイダから契約できます。プロバイダごとにキャッシュバックなどの契約特典を実施しているので、ぜひそれを活用して安くWiMAXを使いましょう。
GMOとくとくBB キャッシュバックキャンペーン
おすすめNo.1のプロバイダです。断トツの高額キャッシュバックで、WiMAXを実質最安で利用できます。注意点として、キャッシュバックの受け取り手続きを忘れないようにすることがあげられます。手続きを忘れると、キャッシュバックはもらえません。
GMOとくとくBB 月額割引キャンペーン
キャッシュバックの手続きが面倒・不安という方には、同じGMOとくとくBBの月額割引キャンペーンをおすすめします。キャッシュバックがないかわりに、月額利用料が毎月割安になります。しかし、それでもキャッシュバックの方がトータルの利用料は安くなります。
BIGLOBE
キャッシュバック手続きが簡単で、受け取り損ねが起きにくいプロバイダです。郵送されてくる振替払出証書を金融機関に持っていけば、キャッシュバックを受け取れます。キャッシュバック金額ではGMOとくとくBBには及ばないのが欠点です。
UQ WiMAX
WiMAXの本家本元です。したがって、安心感はNo.1です。サポートが充実しており、オプションも豊富です。はじめての方など、WiMAXの契約に不安がある方におすすめです。
コメント