UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)は、WiMAXの運営元であるUQコミュニケーションズのプロバイダです。 WiMAXにはたくさんのプロバイダがあります。 UQ WiMAXとそれらプロバイダの関係は、固定回線(フレッツ光など)とプロバイダと同じです。 どのプロバイダを選んでも、WiMAXそのものの性能(通信速度・対応エリアなど)は変わりません。
このページでは、WiMAXの提供会社(プロバイダ)としてのUQ WiMAXについて詳しくみていきます。 WiMAXついて詳しく知りたい方は、「WiMAX情報まとめ」をご覧ください。
UQ WiMAXの特徴
WiMAXの本家
WiMAXを運営するUQコミュニケーションズだけあり、サポートがしっかりしています。 初めてのWiMAXで不安な方や、端末の操作などが苦手な方は安心です。
オプションサービス | 月額 |
---|---|
ネットセキュリティー | 500円 |
盗難・紛失補償 | 380円 |
故障修理補償 | 500円 |
請求書発行 | 100円 |
リモートサポート | 500円 |
音楽配信 | 500円 |
動画配信 | 1,990円 |
PCソフト使い放題 | 500円 |
電子書籍 | 762円 |
オンラインゲーム | 200円 |
有害サイトブロック | 特別価格 |
上の表は、UQ WiMAXのオプションサービスの一部です。 実際のサービス名と異なるものもありますが、サービス内容のわかりやすいように表記しています。 (例:故障修理補償⇒端末あんしん補償)。
もちろん、オプションなので入りたいサービスだけに加入することができます。
UQ WiMAXのキャンペーンまとめ
商品券プレゼントキャンペーン
現在、UQ WiMAXでは商品券プレゼントキャンペーンを実施しています。 これは、他のプロバイダのキャッシュバックキャンペーンの金額よりは少ないです。
しかし、キャッシュバックは受け取れるのが約1年後であり、手続きを忘れずに行う必要があります。一方、UQ WiMAXの特典は申し込み時以外の手続きもなく、契約月の翌月には受け取れるので簡単です。
[st-card id=410]
UQ WiMAXの料金プラン
UQ WiMAXの料金プランは以下のようになります。 料金の支払いは、クレジットカードおよび口座振替が利用できます。
ギガ放題
月間7GBのプラン
UQ WiMAXの契約期間
契約更新月に解約を申し出ない場合、自動的に契約更新されます。 契約更新月(26ヶ月目)以外の解約には、以下のように契約解除料(税抜)がかかります。 (「UQ Flatツープラス」「UQ Flatツープラス auスマホ割(2年)」「UQ Flatツープラスギガ放題」を契約した場合。)
- 1年目:1万9,000円
- 2年目:1万4,000円
- 3年目以降:9,500円
端末
UQ WiMAXで選択できる端末は「W04」「L01」「WX03」「novas Home+CA」です。 WiMAXの運営元だけあって、端末機器のラインナップは最多です。
W04
W04は、新しいデザインであるスティックタイプの端末です。下り最大440Mbpsの高速通信に対応し、省エネ性能に優れています。
[st-card id=1702]
L01
L01は、家庭用据え置き型ルーターです。従来のホームルーターにはなかった、スタイリッシュなデザインです。
下り最大440Mbpsに対応しています。
[st-card id=1720]
WX03
WX03は、下り最大440Mbpsに対応し、高いバッテリー性能をもつ端末です。
[st-card id=1468]
novas Home+CA
novas Home+CAは、家庭用据え置き型ルーターです。下り最大220Mbpsに対応しています。
L01の登場で、デザイン・性能ともに時代遅れ感が出てしまいました。
[st-card id=1380]
端末代金
端末機器の金額はそれぞれ異なります。最新の価格情報は公式サイトをご覧ください。
評判・口コミ
@kaedede
ワイ将UQWiMAX
使いたい放題と通信制限の説明不足のクレーマーが発生した時期にちょうど契約したおかげで
月4.5kくらいで使いたい放題制限無しという無双
一部地域では通信できないのを除けば家の回線すら不要— しょーたP (@shotan2828) 2016年6月24日
次にUQwimax 月々お安く通信制限なし オプションで必要な時にLTEも使える、私はほぼ毎月つけてるけどいらない時はつけなくていい ただしそのLTEで7GB越えると通信制限 うまいことモード分ければずっとはやい
— すぐる (@3iha1u) 2016年6月21日
家のアパートにネット環境が無くて工事費も馬鹿にならないので格段にやっすいUQWIMAX申し込みました。ワクワク。
— ワタナベは転職先探してます (@14569802) 2016年6月14日
まとめ
UQ WiMAXはこんな方におすすめ
- しっかりとしたサポートを受けたい方
- 充実したオプションサービスを使いたい方
- UQ WiMAXでしか取り扱っていない端末がほしい方
こんな方にはおすすめできないかも…
- 高額キャッシュバックがほしい方
UQ WiMAXはキャッシュバック金額こそ少ないですが、運営元ならではの安心のサポートが魅力です。 WiMAXの使い方などに不安のある方には、UQ WiMAXがベストな選択といえるでしょう。
申し込みから利用までの流れ
UQ WiMAXの申し込みから利用までの流れは以下の通りです。 通常、データ端末は支払い方法の確定から2日~1週間で届けられます。
- エリアを確認
- UQ WiMAXオンラインショップで端末・プランを選択
- お客様情報を入力
- 支払方法を選択
- 申し込み受付完了の案内メールを受信
- 支払い手続き
- 加入審査
- 新規申し込み完了/配送完了の案内メールを受信
- 端末の受け取り
- 接続の設定
- 利用開始
料金の支払いをクレジットカードで申し込んだ場合、最短で当日に発送されます。
商品券受け取りまでの流れ
キャンペーン対象の方には、JCBギフトカードが契約月の翌月末までに発送されます。 多くのプロバイダのキャッシュバック特典は、受け取りが契約月から11ヶ月後かつ手続きが面倒です。 その点、UQ WiMAXのキャンペーンは受け取りが楽だといえます。
UQ WiMAXの申し込み
UQ WiMAXは、WiMAXの本家本元という安心感があります。サポートも充実しているので、わからないことも対応してもらえます。
[st-card id=767]
コメント