オージーデータは、オーストラリア向けのレンタルWi-Fiです。海外用レンタルWi-Fiサービスを多数展開している、グローバルモバイルが提供しています。
オージーデータはオーストラリアで利用できるレンタルWi-Fiのなかでも、料金が割安なのが特長です。1日単位でレンタルするプランと、1ヶ月間のプランがあります。
➡オーストラリアでWiFiルーター使うなら!【オージーデータ】
オージーデータの特徴
オーストラリア全土で4G LTE通信ができる
オーストラリア最大手の通信会社であるOptus社の回線を利用しているため、オーストラリア全土で4G LTE通信ができます。
3G通信のエリアや圏外もないわけではありませんが、主要なエリアではほぼ4G通信が可能だと考えていいと思います。
日本のドコモやauなどでは4G通信を使えるエリアは日本全国ですが、山間部などでは圏外になることもあります。オージーデータもそういったイメージです。
10台同時接続可能
オージーデータは、10台の機器で同時にインターネットを利用できます。旅行仲間など複数人で使えば、一人あたりの料金を抑えることができてお得です。
レンタル料金とデータ通信容量
オージーデータには、2つのプランがあります。
- オージーデータbasic
- スーパーオージーデータ
この2つのプランは、1日あたりに利用できるデータ通信量が異なります。
どちらも1日単位でレンタルできるデイリープランと、1ヶ月間レンタルできるマンスリープランがあります。
オージーデータbasic
オージーデータbasicは、1日あたり1000MB(1GB)までデータ通信できるプランです。
1日で1GBまで使えるので、普通にネットをするには十分です。
デイリープラン
オージーデータbasicのデイリープランは、1日あたり690円です。
例えば5日間レンタルする場合は、690円×5日=3,450円です。料金は出発日から帰国日までの日数で計算します。
マンスリープラン
オージーデータbasicのマンスリープランは、1ヶ月間1万8,000円でレンタルできるプランです。
マンスリープランの1日あたりのレンタル料金は600円(30日)なので、デイリープランで30日レンタルするよりも安くなります。
27日以上レンタルする場合は、デイリープランよりもマンスリープランの方が安くレンタルできます。
スーパーオージーデータ
スーパーオージーデータは、1日あたりのデータ通信量が無制限のプランです。
上限がないので、通信量を気にすることなくインターネットを利用できます。また、複数人・複数台での利用にもピッタリです。
デイリープラン
スーパーオージーデータのデイリープランは、1日あたり880円です。
例えば5日間レンタルする場合は、880円×5日=4,400円です。料金は出発日から帰国日までの日数で計算します。
マンスリープラン
スーパーオージーデータのマンスリープランは、1ヶ月間で2万1,000円です。
マンスリープランの1日あたりのレンタル料金は700円(30日)なので、デイリープランで30日レンタルするよりも安くなります。
24日以上レンタルする場合は、デイリープランよりもマンスリープランの方が安くレンタルできます。
送料は無料
レンタルしたWi-Fiルーターの往復送料は無料です。自宅または空港まで無料で届き、利用後は返却パックに入れてポストに投函するだけです。
予備バッテリーは1日100円
オージーデータのWi-Fiルーターや自分のスマートフォンなどを充電できる、予備バッテリーを1日あたり100円でレンタルできます。
オージーデータのレンタルWi-Fiルーターはバッテリーのもちが悪いので、モバイルバッテリーがあった方が安心できます。
海外では外にいることが多くなると思うので、予備バッテリーは必需品です。万一スマホなどが電池切れになるとかなり不便なので、持っていない方はレンタルした方が安心です。
ちなみに、オージーデータで予備バッテリーをレンタルするのもいいですが、モバイルバッテリー(持ち運び充電器)を持っていない場合は購入することをおすすめします。
モバイルバッテリーがあると、スマホの電池切れを心配する必要がなくなります。旅行だけでなく普段の生活でも活躍するので、ひとつ持っているととても便利です。
クレジットカードほどのサイズでスマホを2回充電可能なモバイルバッテリーが、3千円以下で買えます。
支払い方法
支払い方法はクレジットカードと、Amazonアカウントで支払うAmazonペイです。
海外では、クレジットカードは必須です。渡航先で怪我や病気になった際に利用できる保険や、ホテルのカーペットにコーヒーをこぼしてしまったなどの損害賠償に使える保険ががついているものもあります。
盗難保険やショッピング補償もついていて年会費無料で作れるものもあるので、持っていない方は海外へ行く前に作ることをおすすめします。
Wi-Fiルーター
オージーデータでレンタルできるWi-Fiルーターは、ファーウェイ製で4G LTE/3G通信に対応しています。オーストラリア最大手の通信会社「Optus」社のSIMカードを搭載しているので、広いエリアで4G LTEの高速通信を利用できます。
通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsで、同時に最大10台の機器を接続できます。対応通信規格は802.11b/g/nなので、ほとんどあらゆる機器に接続できます。
通信回線 | 4G LTE/3G |
通信速度 | 下り最大150Mbps/上り最大50Mbps |
通信データ量 | 1日あたり500MB |
サイズ/重さ | 58×94×15(mm)/75g |
連続通信時間 | 最大4時間 |
同時接続台数 | 最大10台 |
通信規格 | 802.11b/g/n |
通信会社 | Optus |
レンタルの流れ
申し込み
オージーデータ公式サイトの、申し込みフォームから申し込みます。出発前日まで申し込み可能です。
早割で10%OFF
出発日の1ヶ月以上前に申し込むと、利用料金が10%OFFになります。
オーストラリアに行く予定が決まっている場合は、早めに申し込むとお得です。
受け取り
オージーデータのレンタルWi-Fiセット(本体・充電器・コード・マニュアル)を受け取ります。
宅配便
出発日の2日前(目安)に、指定した場所(自宅など)にレンタルWi-Fiが届きます。当日に空港で受け取るよりも、自宅で受け取る方がWi-Fiのチェックや操作方法の確認ができるのでおすすめです。
出発前に空港カウンターで並ぶのは面倒です。返却もポストに投函するだけでラクです。
空港
以下の空港ではカウンターでの受け取りも可能です。空港によって申し込み締め切り、営業時間が異なります。
- 成田国際空港内第一ターミナルQLライナーカウンター(4F 南ウイング)
- 成田国際空港内第二ターミナルQLライナーカウンター(3F)
- 中部国際空港セントレア分室郵便局(1F)
- 関西国際空港ターミナルビル内郵便局(2F南)
利用
端末の電源を入れて接続先を選択するだけで、簡単にインターネットに接続できます。
返却
帰国日を含む2日以内の消印で返送します。無料返却バックに入れてポストに投函するだけです。
ご帰国後、翌日の消印まで有効となります。
ご帰国後、翌々日の消印より延滞料金が発生します。
評判・口コミ
現在、オージーデータのユーザーレビューを募集中です。実際に使ってみた感想など、当サイトのコメント欄に気軽に書き込んでください。
コメント欄はページ下部です。
まとめ
- オーストラリア専用格安レンタルWi-Fi
- オーストラリア全土で4G LTEの高速通信が可能
- 最大10台同時接続
- オージーデータbasic(1000MB/日)は、1日あたり690円・1ヶ月間1万8,000円
- スーパーオージーデータ(無制限)は、1日あたり880円・1ヶ月間2万1,000円
- 予備バッテリーは1日あたり100円
- 往復送料無料
- 1ヶ月以上前に申し込むと10%OFF
オージーデータは、オーストラリア専用のレンタルWi-Fiサービスです。他社のレンタルWi-Fiに比べて、料金が割安なのが特長です。
最大で10台同時に接続できるので、複数人で利用すると一人あたりの料金が安くなってお得です。また、長期のレンタルにはマンスリープランがお得になります。
予備バッテリーもレンタルできます。往復送料は無料です。
1ヶ月以上前に申し込むと10%OFFになるので、オーストラリア行きの予定が決まっている場合は早めに申し込むことをおすすめします。

コメント